[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/05(土) 09:10:25|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 人は大往生と決めつけたらその人の死に諦めが付くんですか?大往生って何?80だろうが100だろうが悲しいものは悲しい。本人だって(これでいい!)なんて思ってないだろうし・・・うちには最近めっきり元気が無くなった大正生まれのばぁちゃんがいます。俺の両親は俺が幼いころから夫婦共働きでまさに育ての親がばぁちゃんと言っても過言ではないぐらい俺にとってすごく大きい存在なんです。この俺がいい歳になっても、出かける際は「事故には気を付けてな」「悪い遊びするな」これがいつもの言葉です。孫はいつまでたっても心配なんでしょうね。。。昔はもっと体力があって、負けん気が強く、良く笑い、旅行ばかり出かけてたばぁちゃん。朝は誰よりも早く起きて畑仕事。冬になれば朝暗いうちから雪の除雪作業。そんなばぁちゃんも今では自分でご飯たべるのもやっと・・・家の中で移動は車いす。ほとんど笑わない。体格がガッチリしてたのに今では腰が曲がりゲッソリ。人間いつかは生ある限り必ずこんな日が来る・・・頭では分かっているがばぁちゃんに何もしてやれない無力な自分がいる。頑張れ!ばぁちゃん!という言葉は何百回掛けただろうか・・・もうこの言葉を投げかけるにも限界に近い。。。あんなに頑張ってるじゃないか!あれ以上どうしろと言うんだ!まだまだこれから弱っていくであろうばぁちゃん。俺はばぁちゃん死んだら葬式に出たくないよ。骨なんか拾いたくない。それに出たら嫌でも認めなきゃなんねぇだろ!?ばぁちゃんはあと、何十年も毎日日記を付けてました。もちろん俺が昔悪さしたこともちゃんと。だけどしだいに手が震えて字を書くのさえ辛くなってとうとう最後書くの諦めましたあの最期日の一行。歪んだ字で「腰がいたい・・・」あれには胸が苦しくなった。100までとは言わない「まで」だとそこで区切る事になるから。もっともっと長生きしてくれよ!ばぁちゃん。 |
A | ウチにも98歳まで生きた大姑がいました。悲しいし、残念だし、もっといて欲しかったけど、戻らないんです。でもいつまでも悲しんでいたら故人も喜ばないでしょう。泣いて泣いて十分悲しんだら前に進む、そのために大往生という名目をつけて生きてる自分達に区切りをつけるのだと思います。まだご存命なのですから、今できることを存分にしてあげられるといいですね。 |