[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/02(水) 11:58:29|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | トリートメントについて質問させてください!!あたしの髪は今までコーンロウやブレイズ、カラーや縮毛矯正で痛めつけてきました。美容師サンに聞いた所、あたしの髪の毛はもともとネコっ毛で細く、ただでさえ痛みやすい毛だそうです。そろいたわってあげようと思い、サロンのシャンプーなどを使い始めました。デミ・ミレアムシャンプーとコンディショナーを使っています。アウトバストリートメントはハホニコの十六油を使っています。インバストリートメントがいいのがわからないので、今はラックスの集中補修ヘアパックを使っています。どなたか、詳しい方いらしたら、オススメのトリートメントやパックを教えてください!!ついでにパックとトリートメントの違いや正しい使い方も教えて頂けたら嬉しいです!!お願いしますm(。。)m |
A | 美容師です。>デミ・ミレアムシャンプーとコンディショナーを使っていますせっかくなので同じシリーズのものが良いのではないでしょうか?http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%87%E3%83%9F-%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%82%A2-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88D-300g/dp/B001JM1O8A/ref=pd_sim_hpc_2>パックとトリートメントの違いや正しい使い方さほど違いは意識していただかなくて大丈夫だと思います。出来ればかなりのダメージでしたら毎日パックやトリートメントをしても大丈夫です。でもコンディショナーももったいないので1日おきとか・・・・一応ケア法まとめてみました。1シャンプー前に丁寧にブラッシングをする。2シャンプー前には良く流す。お湯の温度は低めの方がダメージが少ないです。3毛先がかなり痛んでいるのであれば先にダメージ部分のみトリートメントをつけ、軽く流しておく(ここポイントですね。)4シャンプーは地肌のみ洗う感覚で。セットで整髪料がかなりついている場合以外、 髪自体の汚れは流す時の泡程度で十分落ちます。5良く流します。6トリートメント、またはコンディショナーは頭皮にはつかないようにしっかりなじませ、 時間を置き流します。毛先のみダメージが強い場合もう一度毛先のみトリートメントをつけ軽めに流します。7髪をなるべく擦らないように丁寧にタオルで拭きます。8乾かす前、濡れた状態で「流さないトリートメント」 できればこの「流さないトリートメント」は良い物の方があからさまに効果が出ます。9乾かす時ははじめは根元部分のみを乾かす感覚でかわかし、そのあと根元から毛先の方向にドライヤーをあてることで キューティクルが整います。毛先は最終的に湿っている程度が望ましいです。10そのあとまた毛先がパサついているようなら、8でつけたものをもう一度毛先のみにかるくつけます。長くなってしまい申し訳ありません。少しでもお役に立てれば幸いです。 |