[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/03(木) 23:49:12|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 親子でよく風邪をひきます。予防について教えて下さい。二児の母です。上は小学生高学年、下は2歳です。上の子供は今では体力がつきあまり風邪をひく事はありませんが、幼稚園から小学生低学年までは風邪をこじらせて気管支炎に罹ってました。下の子供は月に数回保育園に預けています。お腹の風邪にかかりやすく、月に一度は病院にお世話になっています。看病する私は子供から風邪をもらうのか疲れているのか、毎月風邪に罹り、2、3ヶ月に一度は熱を出して寝込んでしまいます。そういう私や子供達を義父母は健康管理がなっていないと嫌みを言います。好きで風邪をひいているわけではないのに。夫は幼少の頃は頻繁に熱を出しては夜中に病院へ連れて行ったと義母から会う度に聞かされますが、孫の病気となると目くじらを立て嫌みを言うのです。私は子供の頃から風邪をひきやすく、大人になっても変わりません。妊娠中ぐらいでしょうか、風邪で寝込まなかったのは。風邪をひきやすいのは体質ですか。何か改善はないでしょうか。食事や睡眠は気をつけています。フルタイムで仕事をしているので、ストレスや疲労が多いかも。健康診断では問題ありませんが、BMIは17で、血圧は100の60です。宜しくお願いします。 |
A | お子様の看病をする母親は子供から貰いやすいですよね。まあ体力をつけるとか基本なことプラスでお子様が病気になった場合マスクをする。(家に居ても外出しても)手袋をするお子様と戯れたら必ず手を洗う。部屋の掃除&喚起はまめにする。部屋掃除は子供が触るところはすべて使い捨ての除菌剤付きのペーパータオル?のようなもので拭く勢いで。くしゃみや咳をしても子供は口をふさぎません。また塞いでもその手であちらこちら触ります。お母さんは一番近くに居るものですから、ウィルス付きの飛沫を思いっきり直接浴びていることになります。マスクを最大の防御方法だと思います。手袋をする理由はウィルスに直接手テ触れなくて済むことでしょうか。もちろん使い捨てもしくわ頻繁に洗ってください。1年中手袋をしている手のタレントさんは風邪を引きにくいそうです。手からばい菌ウィルスが口鼻に入り風邪を引きますから。理にかなった方法です。後はもう体力をつけるしかないですよね。元々風邪を引きやすいとのことですがコレはもう体質問題なのでどうにも出来ませんね。友人にも居ます。インフルエンザの予防接種を受けてインフルエンザに掛かる人が。予防接種は無毒性のインフルエンザのウィルスを体に入れてそれで抗体を作るのが目的ですから本来なら掛からないはずですがその人は免疫力が弱すぎてそうなるそうです。医者が言っていました。風邪になる理由がわかっているのならばそれを防ぐことを行ってみてください。基礎体温を上げるのも良いとも言いますしホットワインを飲むのも良いと良いともいいます。ただ、ならないように体質改善してもなるときはなります。だからどんな体質だろうと油断はせずまずは防ぐことから始めてみましょう。体質改善だって1日で変わるわけではありませんからね。それと義母のことは気にしないほうが良いと思います。うちの妹の嫁ぎ先がそんな感じですが結局のところないものねだりをしているところがあるようなので。 |
![]() Tokyo MX | 体力アップへ風にも負けず 初の中学生「東京駅伝」 中日新聞 都会っ子の体力向上を目指す第一回中学生「東京駅伝」大会が二十一日、東京都中央区晴海であり、都内の自治体対抗でたすきをつなぎ、男女とも町田市が優勝し、同市が初代総合優勝に輝いた。 都内の中学生の体力は国の全国調査で男女とも四十番台で最下位に近い。 ... 中学生による区市町対抗の駅伝大会 |