[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/03(木) 09:33:39|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 宮崎県大崩山に初挑戦です。体力に自信ありの30代男二人と小学三年生一人では、少し無理があるでしょうか?特に、小学生には危険でしょうか? |
A | 小学生より、「体力に自信あり」と過信する30代男二人の方がずっと心配。(笑)冗談はともかく、私も行った事は無いから偉そうな事は言えませんがどこから登るのか分かりませんが宇土内谷からなら、そう困難ではなさそうですがもし坊主尾根コースだとしたら、小積ダキから象岩のトラバースなんて、子供が鎖から手を離したら100%滑落死するとは思いませんか?どちらにしても長丁場の奥深い山ですよね?小学生は置いて行きましょう。それで決まりですよ。(絶対足手まといになりますって) |